creampretzel’s blog

読書の記録。時々、趣味。

「10倍速く書ける超スピード文章術」を読んで。

 

10倍速く書ける 超スピード文章術

10倍速く書ける 超スピード文章術

 

 <概要>

文章を書く作業の9割は「素材集め」であり、これができれば迷うことなく一気に書き上げられる。

「素材」とは文章に説得力をもたせる「独自の事実」「エピソード」「数字」のこと。わかりやすい文章に必要なのは文才などではなく、「素材」であり、事前の素材集めができれば文章を一気に書き上げることができると筆者は主張する。筆者の過去の記事を例に出しながら、素材の重要性やその集め方、文章を書く上でのテクニックなどについて書かれた一冊。

 

<印象に残った部分>

・文章の「目的」「読者」を明確にする

文章を書く上で一番最初にやることは、「目的」と「読者」を明確にすること。これができていなければ、文章がブレる。

 

・読み手が大勢想定される場合は、特定の一人を想定する

みんなに伝わる文章を書こうとすると結果的に誰にも伝わらない。書いた文章を誰に読んでもらいたいか具体的に想定することで、わかりやすく説得力のある文章が書ける。

 

・文章を書くことが決まった瞬間から常にアンテナを立てて素材を集める。

素材がなければ中身のある文章を書くことはできない。文章を書くことが決まった瞬間から、素材集めを意識る。素材は忘れないうちにメモし、できるだけたくさん集める。

 

・素材集め→グルーピング→構成決め

集まった素材をグルーピングし、文章が最も説得力を持つようにグループの順番を決める。文章の構成が決まれば、あとは一気に書くだけ。

 

・形容詞はできるだけ使わない。具体的に書く。

「非常に」「とても」など形容詞を具体的な「素材」に置き換えると、文章は説得力をもち伝わりやすくなる。(例:すごく寒い→零下5℃の寒さ)

 

<感想>

・文章を書く上で素材集めが重要だということは以前から実感していたが、素材の集め方や使い方といった部分はわかっていなかったので参考になった

・今までは文章を書き始めるときに素材を思い出していたため、文章を書くのが遅かったのだと気づいた。これからは文章を書き始める前からできるだけ多くの素材を集めるよう意識したい。